2013年11月14日木曜日

始まりに少し近づきました。

大人になると、感情を抑えたり我慢することが多くなります。

音楽を聴くと抑えられていた喜怒哀楽の感情が、

解放されるような気持ち良さがあります。

音楽は私にとって感覚のウォーミングアップになると気づきました。




作品作りをする時、イメージの世界に入っていきます。

その時に音楽があると自分の気持ちや集中力を

高めていくきっかけになってくれて、

自分の感受性の限界を少し押し上げていく感じがするのです。




だから部屋にスピーカーを買って、

作品作りに音楽を取り入れることにしました。

パソコンでも聴けるのですが、

アンプがついていて、音質とデザインが気に入った

JBLのCREATURE IIIというスピーカーを選んで、

これまでより少し心地よい音楽空間を作りました。




新しい生活が始まるような気がしたのですが、

よく考えてみると、始まりに戻ったような感じがしています。



今から10年くらい前に、写真と音楽と言葉と味と香りの展示会をしました。

見るだけでなく五感に訴える舞台のような空間を作りたいと考えました。

当時会社を辞めて収入がなく、

写真展の会場費用は仲間が支援してくれました。私の恩人です。

みんなの優しい気持ちに触れて、写真への道を志すスタートになりました。



「人生を振り返ったとき、今の私に残っているのは

自分がどうしようもなく悩んでいた時に、

人からかけてもらった言葉や、一生懸命な人の姿、人の思いに触れ、

励まされた時の”感動”でした。

感動には、人を幸せな気持ちや優しい気持ちにさせる何かがあります。

だからこれから自分の人生をかけて感動を作りたい。

自分が見つけた感動を人と共有していきたい。」



具体的なことは何もないですが、

自分なりにこれからの生き方について真剣に考えていました。



会社を辞めてから専門学校に入る前だったので、

写真の理論も技術もちゃんと学ぶ前でしたが、

日々の暮らしの中で見つけたこと、大切だと感じたこと、

自分が優しい気持ちになれたことを、

撮りためてそれを言葉にしていきました。



五感をテーマにしたのは、映画や演劇からヒントを得ました。

たった2時間の中でその世界にぐいぐい入り込めるのは、

映像、音楽、セリフがあるからです。



五感すべてを使えば、自分が伝えたいことを

もっと強く伝えられるのではないかと考えました。



音楽は会場に流すのではなく、

来場者にイヤホンを持ち歩いてもらって、

作品の前に吊ってあるポータブルCDで、

それぞれの作品に合わせた音楽を準備しました。




前の会社の人たちがたくさん応援に来てくれて、

関西ウォーカーさんにも掲載されたこともあり、

展示会場がスタートしてからの最高来場者数を記録しました。




開催期間中にお誕生日だということを忘れるくらい夢中になっていたのですが、

それまでの人生の中で最高のお誕生日になりました。



鼻歌を歌いたくなるくらいご機嫌になれるようにと、

展示会のタイトルにしました。

そして人生一度きりだから、一歩踏み出してみました。

あれから10年くらい経って

今また鼻歌のように優しく、そうあれるようにブログのタイトルにしました。




私が大切にしたいと思うことは、

明日起きるのが楽しみな人生でいられるか、

鼻歌を歌いたくなる気分で今日を過ごせるかどうか、

そして感動を作るために、

今できることを一つずつやっていきたいと思います。

2013年10月24日木曜日

自由になること。

以前、服を買うことはめんどうで難しいことでした。

流行の服を着てみても体系に合わないし、

雑誌で見たみたいにならない(>_<)

無理に流行に合わせようとすると、コンプレックスばかりに目が行ってしまって、

ストレスを感じていました。

服は自分のマイナス点を補うためのツールでした。




変わったきっかけは以前に書いたトリッペンとの出会い、

それから仕事でオーダーメイドの作品作りをしているうちに、

ファッションについてもっと自由に考えるようになりました。





服に求めるのは、


「着ると楽しい」

「着るとワクワクしたり元気なる」

「着心地がいい」

「今の気持ちに合っている」

「自分のライフスタイルに合っている」


などです。

自分の気持ちとか、秋の清々しい空とか、

夏のまぶしい海や自然とかのことも考えて

服をコーディネートするのは楽しいです。



私はもともと色が好き、というのもありますが、

ひとつの色は、別の色と組み合わせるとまた違ったイメージができます。

色はその背景によってもイメージが変わります。



写真を撮って作品を作る時も色を大切にしていて、

ほんの少しの色の違いでも、作品全体がバランスを失ったり

イメージが変わることがあります。




基準を変えると服の買い方をだんだん楽しめるようになりました。

服を着て出かけるのも、着ていく服を選ぶことも好きになりました。





以前は雑誌を読んだり、デパートやショッピングモールに行ったりして、

ウロウロしてなんとなく気に入ったなぁ~と思って買っていましたが、

今はこんな服が着たいなぁ~と、全体をイメージしてから探すことも多いです。

流行とかブランドは気にしていません。




既製品を好みの感じにリメイクしたり、

デザイナーのテキスタイルデザインや色使いを見て、

気に入ったらその布を買ってきて服を作ったりもします。

自分で作るとお気に入りの形にできるし、体系にぴったりのサイズにもできます。

靴や帽子などと合わせて、どんな風にするか考えるとわくわくしてきます。

作ったものだとなんだか愛着も湧いてきます。




これはドイツの生地で最近に作ったワンピースです。



私の服は人から見たら突飛だったり派手な感じだと思います(^_^;)

都会とかは意外と色が少ないです。色がないところへ行くときは、

より色が恋しくなるので自分は楽しく明るい色を身に着けていたいと思っています。




以前は、好きな色や好きなデザインを

服として着てみようなんて思っていませんでした。

勝手な解釈で服はこうあるべきもの、と思っていたのです。

余談ですが車に対してもそうでした。

車は、シルバーか白かでしょ!と思っていました。



私の頭の「服はこうあるべき」という考えを捨てて、

好きなものを着ることでわかったのは、

自由になると本当に清々しい気持ちになれるということです。




服だけでなく、

色んなものから自由になることを、

生活に取り入れたいと思っています。


2013年10月12日土曜日

大切にしていること「衣」について

自分の中のお気に入りの一足の靴底がすり減ってきたので、

靴の専門店にソールの交換(オールソール)をお願いすることにしました。



昔だったら新しいものを買っていたけれど、

この靴はずっと履き続けたいと思っています。



衣食住の「衣」に対して、自分なりのルールで考えるようになったきっかけは、

この「トリッペン」だったと思います。



着るもの、履くもの、被るもの、

この3つは、本当に自分が好きだと思うもの、

身に着けてなんだか嬉しくなるもの、

を基準に選んでいます。




トリッペンは毎日のように履きたいから、

同じモデルをいくつか交代で使っています。




トリッペンとの出会いは、5年くらい前のことです。

夫(その時は彼)が誕生日プレゼントに靴を買ってあげると言って、

お店に連れて行ってくれた時のことでした。




それまで靴は服に合わせて買っていました。

持っている靴は多少なりともヒールがある靴がほとんどでした。




彼が見せてくれたトリッペンのお店には、

ペタンとしたカジュアルな感じの靴が並んでいて、

「なんか、ピンとこないなぁ・・・」

というのが最初の印象でした。

もともとトリッペンの靴作りの精神は『お洒落さ』ではなく

『これを履いて快適に生活しよう!』なのですが、まだ知るはずも無く。




でも、せっかく連れてきてもらったんだし履いてみよう。

と、手に取ったのが「タイラー」でした。

履いてみると、なんとも履き心地がいい!!!



今まで履いて来たどんな靴よりも自分の足の形にフィットする、

素足のようで、クッションはしっかり効いていて、

これがコンフォート靴なんだ、と遅いけど初めての体験に感動しました。

足の指先まで喜んでいるみたい!!!



それに、履いてみたら案外着ている服とも合う。

これに決めた♪

と買ってもらって帰りました。



この靴が、どこまででも歩けるんです。

私はプライベートでも写真を撮ったりして歩き回るのですが、

いつもと違って足が全然痛くならない。

それに歩き心地がとても気に入りました。

1歩1歩踏みしめている感じの、独特な音がするのです。



まさにこれからの私のライフスタイルにぴったりの靴でした。



履けば履くほどデザインももっともっと大好きになって、

色合いにも履くほどに味が出てきて、

靴自体も、自分の体重で自分の足の形に、さらに合うように変形してきます。

1足の靴にこんなに愛着を持てたのは初めてのことでした。

こんな風にお気に入りのものを身に着けることが、

こんなに楽しいことだと思っていませんでした。



それから服もその靴に似合うものを選ぶようになりました。


そしてだんだんと、自分の服の色や形の好みがわかってきて、

他の身につけるものに対しても、

デザイン性+α、何か作る時のこだわりを持って

生み出されるものを選ぶようになりました。

なので、流行とかブランドは全く気にしなくなり、気づいたら雑誌を読んだり、

都会のファッションストリートを歩く事がめっきり減りました。



ここからが問題、

トリッペンの靴は、トリッペンでリペアしようと思っていたのですが、

履いているモデルのソールの色はブラウンですが、

日本の直営店では、ソールの色が黒しかないということ。




私としてはできるだけ今に近い色と、はき心地の両方にこだわりたいのです。

探した結果、三越にあるシューリペアに持って行くことにしました。

快適な歩き心地のソールに、色展開が豊富だそうです。

でも半年待ちのようです。

待ち遠しいなぁ~。




2013年9月21日土曜日

本当の自分をみつめる



写真を撮ってきて、「これが本当に私が心からやりたかった、伝えたかったことだ!」

と思えることが見えて来てから何かが変わりました。



私は人を笑わせることや面白い話をするのが得意ではありません。

そのことで当初はいろいろ悩むことも多かったです。

カメラマンとしてもっと面白くなければ・・・



と、本気で悩んでいました(^_^;) いや、恥ずかしながらほんまのことなんです。。

技術のことは努力するほど向上するけれど、

そういう部分は努力すればするほどなんか空回り・・凹むこともたくさん。

カリスマって、いいなー。人気があるっていいなー。あーあ・・・と、しょんぼりしたり。

本当に「普通の人」である自分にがっかりすることもたくさん。



だって私は本当に普通の人だから。



でも、私が撮ってきた人たちが教えてくれたんです。

私は私らしく撮ればいいんだということです。



嬉しいお電話やお手紙をいただいたんです。

「トラコさんの前だからこそできた表情でした。

自分自身の写真をちゃんと受け止めることができたのは生まれて初めてでした。」

「アルバムを見た親戚一同が言っていました。二人の想いが伝わってくる。と」

「私の気持ちが写っていました。」




大げさに思えるかもしれないけど 

生きててよかった って、思えるくらい私にとって嬉しい言葉たちでした。



この普通の私が何か人に喜んでもらうことができた!

っていうことが自信になりました。




あれから5年くらい経った今も笑いを取ることはできないけれど、

得意なことなら自然とできます。

私はその人に寄り添った写真を撮るのが得意です。

人の想い、空気感、そういうものを表現する作品を作ることです。

意識しなくても人の魅力がすぐ目に入ってきます。

私にとっては息をするように普通のことだって思っていたのですが、

同じカメラマンである夫から言わせると、

それは私が得意なことだそうです。



人それぞれ、得意なことを形にしていけばいいんだ。

今はそう思っています。



私自身はこう撮りたい!というものはそんなに持っていません。

だから万人受けするような作品を創作するような意欲もありません。

メラメラと湧き上がってくる、世の中を変えたい!という意欲もありません。



ただ、目の前の人の想いに一つ一つ、

ゆっくりと丁寧に答えていきたいのです。

こんな風に悩んでいる、こういう自分を残したい、

という気持ちに沿って、それならどう表現するのがいいかを伝えたり、

アドバイスして撮影する中で、目の前の人の表情がぱっと明るくなる。

緊張していた気持ちが少しずつほぐれていく。

そして大丈夫だとわかったらほっとして、

それから嬉しい気持ちは、写真にも写ってきます。




写真写りのアドバイスも、沢山の人の声を聞くうちに、

悩んでいる人が多いということから始めました。

以前は私も自分の写りが苦手でした。

でも私みたいに思っている人は他にも沢山いてることを知って、

それ、克服できるよ!って共有したいと思ったんです。




自分が写っている写真を山ほど持っている人はたくさんいると思います。

でも、「自分らしい写真」を持っている人は少ないです。



免許証の写真を見せてと言ったら、大体の人が嫌だといいます。

それは、ぎこちなかったり、怖かったり、無表情だったり、

自分らしくない写真だからです。



自分らしい写真は、

・新しい自分に出会えたり、

・自分探しのきっかけになったり、

・自分の励みになったり、

・自信を持てるようになったり、

・新しい一歩を踏み出すきっかけになったり、

・自分のことを肯定的に受け止められたり、


私が思っていた以上に、影響力があると知りました。




以前読売テレビとNHKのドキュメンタリー取材を受けた時に、

私の手を離れて行った写真についても、取材していただきました。

どんな風に飾られていて、

どんな風に想ってもらっているかを知って、涙がでるほど感動しました。


ご主人の写真について、

「毎朝出かける時に見ていて、

何かがあったときも作品が自分を見守ってくれていて、

まるで自分に語りかけてくれているように感じています。」


私が思う以上に、本当に本当に大切にして下さっていたんです。





30代になって色々悩むこともあります。

ちょっとしたことが気になって夜に眠れなくなったり、

あ~こんなんじゃダメだ~!と本を読みあさってみたり、




でも、つまるところ私の活力源は、これです。



これが私!と思える自分らしい写真に出会ってほしい。

そういう写真は自分を励ましてくれるし、踏み出すきっかけになります。

自分の大切な人にとってもタカラモノになります。



写真写りについて悩んでいる人がいたら、

同じように克服する方法を伝えたい。克服したら、写真に写るのが楽しくなるし、

なんてことなかったんだって、思えてきます。





成人式や結婚式のイベントだから撮る写真ではなく、

「自分探し」のために撮る写真、


ただ綺麗に撮るのではなく、

本当に自分らしい自分を見つけるために写真、



私はこれからも写真を撮って、

自分らしく生きたい人のための、何かの力になっていけたらと思っています。











はじめに

日々のこと、写真のこと、壁にぶち当たった時の自分の心境を、

ここに書いていけたらと思っています。


2013年4月1日月曜日

写真展のお知らせ




■□■□■□展示会のご案内■□■□■□
『絵画のような写真 ローレフォト展』
油絵のように人物を描く幻想的な写真ローレフォト

期 間 4月11日(金)~4月28日(月)

時 間 10:00~17:00 ※最終日は15:00まで

会 場 池田市緑のセンター1階ギャラリー 入場無料

内 容 これまでに撮影したローレフォト展示

場所:池田市緑のセンター
アクセス:阪急池田駅~阪急バス『五月丘小学校前』北へ約50M
問合せ:080-5305-4506(寅貝)

http://www.wombat.zaq.ne.jp/auanv903/page002.html

池田市ホームページ
http://www.city.ikeda.osaka.jp/kakuka_annai/toshi_kensetubu/3608/kouenka_satsukiyama.html


■□■□■□■□■□■□ ■□■□■□■□■□









2013年1月10日木曜日

関西テレビ「よーいドン」お正月スペシャルに出演しました。

関西テレビ「よーいドン」お正月スペシャル

「もう一度会いたい、となりの人間国宝さん 大集合!」に出演しました。

以前、出演したとなりの人間国宝さんコーナーの、スペシャル版です。

さまざまな「となりの人間国宝さん」に出会って、楽しいひと時でした。